¥9,900
※この商品は、最短で2月4日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
むらくも(叢雲)とは上塗を施し、やや乾き始めたところに和ろうそくの煤を当てて、黒雲のような模様をつけた変わり塗の一つです。
ろうそくの炎のような揺らめく様子をむらくも塗で表現しました。塗りの表情は一つ一つ違い、同じ模様はありません。飲み物はもちろん、デザートカップやそば猪口などにお使いいただけます。木地の産地の山中。塗りの技術も高いのが山中漆器の特徴です。一つ一つ丁寧に仕上げており、口当たりも非常に良いのが刷毛塗りのいい所です。
叢雲塗(むらくもぬり)は、和ろうそくの煤(すす)を利用した”変わり塗”の技術です。
”変わり塗”とは、漆の性質を応用して、色彩の変化をつけたり、漆塗りの表面に凹凸をつけたり、鮫(さめ)肌など他の材料を併用するなど、多様な表現ができる装飾技法です。
2019年度全国伝統的工芸品公募展 内閣総理大臣賞受賞
サイズ:径6.9×高さ7.0cm
素材:欅・漆
箱:化粧箱