「未来に繋げたい!山中漆器の叢雲塗 人材育成プロジェクト」は、令和2年9月11日23時59分をもちまして、目標を達成し無事終了いたしました。
最終的に、目標金額の100万円を超え、140万円、140%を達成、85人の皆様から賛同、ご支援を賜りました。
本当にありがとうございました。今は、感謝の気持ちでいっぱいです。期間中、何度ももうダメかもと挫けそうになりましたが、地元の皆様、友人、SNS上の方々から、多大な応援や激励のコメントをいただきながら、諦めずに情報を発信し続けました。
お陰様で皆様からのご支援が増え、多くの賛同をいただきました。
目標を超えてからも、皆様からのご支援が止まることなく、最終日には目標額を大きく上回る結果となりました。
ここからが、このプロジェクトの本当のスタートです。
これからは、叢雲塗や山中漆器の技術(木地、下地、上塗り)を学びたい若き学生の為に、京都伝統工芸大学校だけでなく、募集中にご要望があったような熱意ある美大、研修所の学生を一人でも多くインターン生として迎え、山中を知ってもらいながら、私の夢である山中で多くの職人と共に働ける未来にむけた環境作りに励みたいと思います。
目標額を超えて集まった沢山の支援は、インターン枠の拡充と継続的な制度運営に活用させて頂くことをここにお約束いたします。なお、来年夏の山中漆器インターンシップに至るまでの途中経過や、製作工程などについての情報、状況は、casanellで、活動報告として掲載させていただきますので、引き続き、応援頂けましたら幸いです。